パーキンソン病の四徴候
こんにちは!エミシア鍼灸接骨院の飯谷です。
皆さんパーキンソン病ってご存知ですか?
今回はパーキンソン病について簡単にご説明させていただきます。
パーキンソン病の特徴的な運動紹介としては大きく四つあります。
静止時振戦(せいしじしんせん)、無動(むどう)、筋固縮(きんこしゅく)、姿勢反射障害(しせいはんしゃしょうがい)の四つです。
これらの運動症状のうち無動があり、なおかつ静止時振戦か筋固縮がある場合に、パーキンソン病を疑います。
姿勢反射障害は他のパーキンソン症候群で早期にみられる症状です。
また、歩行障害、すくみ足、嚥下障害(えんげしょうがい)、姿勢異常なども見られることもあります。
運動症状は左右いずれか片方に発症することが多いですが、徐々に両方に見られるようになります。
無動(むどう)
・動きが素早くできない
・歩くときに足が出にくくなる(すくみ足)
・話し方に抑揚がなくなり、声が小さくなる
・書く文字が小さくなる
筋強剛(きんきょうごう)
・肩、膝、指などの筋肉がかたくなって、スムーズに動かしにくい
・痛みを感じることもある
・顔の筋肉がこわばり、無表情に感じられる
静止時振戦(せいしじしんせん)
・何もしないでじっとしているときにふるえる
・片方の手や足のふるえから始まることが多い
・睡眠中はふるえがおさまるが、目が覚めるとふるえが始まる
・1秒間4~6回ぐらいふるえる
※無動、筋強剛、静止時振戦は3大症状と言われ、パーキンソン病の診断の際、非常に重要な運動症状となります。
姿勢反射障害(しせいはんしゃしょうがい)
・体のバランスがとりにくくなり、転びやすくなる
・歩いていて止まれなくなる、方向転換をするのが難しい
治療として、リハビリテーション、運動療法、作業療法があります。
パーキンソン病はなぜ起きるのでしょうか?
私たちの体は、大脳皮質からの指令が筋肉に伝わることによって動いています。
この大脳皮質の指令を調節し、体の動きをスムーズにしているのがドパミンです。
パーキンソン病は、中脳の黒質にあるドパミン神経細胞がこわれて、作られるドパミンが減ることにより発症いたします。
訪問マッサージ清水先生より
エミシア訪問マッサージとしての施術は、膝が曲がらない患者様が多い為、足全体をマッサージし、筋緊張を取る事とROM中心に、転倒しないようにする為の訓練をしていきます。